2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

放流キッズ大作戦

山梨県漁業協同組合連合会が毎年行っている、放流キッズ大作戦が水族館の前の桂川で行われました。これは魚の放流体験やゴミ拾いを通じ、命の大切さや川や湖の自然の大切さを知ってもらいうことを目的としています。忍野小学校の児童さんが集合しました。最…

大水槽の水換え

皆さんは生き物を飼ったことがありますか? 魚を飼う上で欠かせないのが水換えです。 当水族館では富士山の伏流水をふんだんに使って、掛け流しという方式で飼育しています。 ですので、飼育水はとてもきれいなんですが、どうしても水槽の底に餌の残りやフン…

カワイイお客様

つい数日前の出来事です。水族館スタッフもビックリしました。ちょっと曇りがちなある日、とってもカワイイお客様がいらっしゃいました(^^*) そのお客様とゆうのは・・・こちら↓!!! 野生のシジュウカラが館内に迷い込んでしまったのです><! 2階の…

マスコミ取材がやってきた〜!!

当水族館には、色々なところから取材にやってきます。今回は、ニューイベント『実験!!アユのぼりショー』の取材に、テレビのNHKとUTYの2社がやってきました〜☆ いつもなら、筒の中をすぐに上っていくアユくん達なのですが、カメラが回って緊張してい…

お魚工作体験

5月18日(日曜日)の水族館の様子です。 お客様、み〜んな、とっても楽しそうにお魚工作を作っていましたよ! ゴールデンウイーク中も、お魚工作の様子を見ていただきましたが、第二弾を紹介いたしまーす。 どうぞ、みなさまご自慢の作品を見て下さいね!! …

続 アユ

4月10日のブログで紹介したアユのその後です。 体長も約10センチとなり、元気に群れています。 アユは石に付いたコケを食べていますが、その食み跡(ハミアト=アユの食餌の痕跡)がはっきり残っています。おかげで、外池がだいぶきれいになりました。 …

ペーパークラフト

5/8に続き「おさかな工作体験」その2 ペーパークラフトです。 これは「貝殻でおさかな」に較べ、手先の器用さが求められます。作れる魚はニジマス、カジカ、カメ、エビ等です。 見本はうまく作ってあるけれど、みんなも上手にできるかな・・・? もう少…

☆フライフィッシング講習会☆

5月11日にフライフィッシング講習会を開催しました。 フライフィッシングではカゲロウやカワゲラなどの水生昆虫に似せたフライ(毛針)を投げて魚を釣ります。各方面でご活躍されている4名のフライの達人を講師に招き、キャスティング(投げ方)練習やタイ…

ゴールデンウィーク!!

ゴールデンウィーク、みな様どんなお休みを過ごされたでしょうか?旅行へ出かけられた方、 帰省された方、家でのんびりされた方など、みな様充実したお休みを過ごされたかと思います。 水族館も多くの方に来ていただき、とても賑やかでした☆ 今回「おさかな…

カメのお引っ越し

富士山のふもとにある忍野村は、標高が高く春とはいえ朝晩の冷え込みが厳しいです。カメは寒さに弱いため、冬の間は水族館屋内の岸辺の魚水槽にいました。いよいよ暖かくなってきたので、外のカメ池にお引っ越ししました。 ゴールデンウィーク中は、ぜひ僕た…