2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤマメの里親 その後

子供たちにヤマメとアマゴの卵の発生とふ化を観察してもらい、生命の神秘を感じてもらうことを目的に、去る11月2日ヤマメとアマゴの卵を配布しました。 実はこのブログの10月13日でも紹介していたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/osino-suizokukan/2008101…

引っ越し案内

拝啓 皆様にはご清栄のこととお喜び申し上げます。 さて、この度私どもは下記の住所へ引越しいたしました。 お近くにお越しの節はぜひお立ち寄り下さい。カメ新住所 ☆水族館内、岸辺水槽 ちなみに 2階デッキのカメ池は空き家です。 代筆 T・M

寒いですね

紅葉の見頃も過ぎ・・・忍野はもう冬に突入といった感じです。 水族館のある さかな公園内の木々は 葉が落ち、ちょっと寂しくなってきました。 毎朝通勤途中に見える富士山も 随分下の方まで白くなってきました。 広場の草には霜がおり、 バケツにうっすら残…

パイプフィッシュ

ここ、忍野村も朝、出勤してみると道や落ち葉が白くなっていて 一層寒さを感じられるようになりました。今日ご紹介するのは、秋の特別展「知ってる?魚の繁殖〜命を受けつぐ技〜」より パイプフィッシュをご紹介します。 一見、小枝のように見えるこの魚は …

エントランス順路!?

当水族館を訪れた際、直ぐに券売機に向かうと見落としてしまうスポットがあります。玄関を入ると、まずパンフレット置き場があります。 当水族館のパンフレットはもちろん、他施設のパンフレット・割引券などもありますのでチェックして下さいね。 そのまま…

移動水族館

11月15・16日と甲府市の小瀬スポーツ公園で、県民の日(11月20日)記念イベントが開催されました。 当水族館も、移動水族館と題し、8台の水槽を設置し、ホトケドジョウ、ナマズ、ヨシノボリなど7種類の魚類と、両生類のイモリ、爬虫類のイシガメ…

貝殻体験工作

毎週日曜日に開催している貝殻体験工作は、帝京科学大学のボランティアスタッフが解説指導をしてくれます。説明に際し使う見本は自前のものですが、彼ら&彼女らの腕前は大したもの、どーぞご覧下さい。 カタツムリ どっち向きでも様になる作品 この魚は今に…

今月のマンスリー水槽

11月に入り、水族館のまわりも秋本番の装いです。水族館入り口のマンスリー水槽も衣替えしました。 11月のマンスリー水槽は、現在開催中の「知ってる?魚の繁殖〜命をうけつぐ技〜」にちなんで、変わった繁殖方法をする魚、「パール・グラミー」を展示してい…

皆さんのご協力のおかげです

毎週火曜日は休館日です。 普段、大勢の目に見られている魚たちはの〜んびり泳いでいます。 そこにこんな生き物が!!! 実は水槽を清掃していただいている業者さんです。 水族館は《水族館職員》だけでは運営できません。 建物や設備のメンテナンスに大勢の…

ニジマスベイビー☆

朝・晩の寒さが身にしみる季節になってきましたね。体調の管理には気をつけたいものです。(^^;) 今回は、特別展企画としまして「知ってる?魚の繁殖〜命をうけつぐ技〜」より、 最近産まれたばかりのニジマスの赤ちゃんをご紹介したいと思います。 1週間ほ…