2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧

卵胎生のグッピー

秋季特別展で展示中のグッピーを、飼育係の目線からちょっとご紹介〜します。展示水槽をお客様の目線で見ると、魚たちはこのように見えていると思います。 そう、だいたいの魚が横からしか見えないんですね〜。そこで今日は、飼育係の目線で 水槽の上から覗…

*[イベント]忍野の川で産卵観察会10月19日に当館のイベント「さかなたち神秘の営み〜忍野の川で産卵観察〜」を開催しました。 忍野村でフライショップを経営されている渡辺訓正さんを講師にお招きし、水族館のそばを流れる桂川で、秋に産卵期を迎えるヤマメ…

アマゾン河に住む『ディスカス』

当水族館では、10月15日より、「秋の特別展」が開催されております。 今日は、子育てをする『ディスカス』という魚を紹介します。 この魚は、アマゾン河に生息する魚で、子供にエサを与えて世話をする魚です。 突然ですが、ここで問題です。 『この魚は…

☆秋季特別展が始まりました☆

秋季特別展「知ってる?魚の繁殖〜命をうけつぐ技〜」が始まりました!今回の特別展は魚の「繁殖」にスポットを当ててみました。産卵や子育てなど、ちょっと変わった繁殖活動をする魚を中心に約15種類の魚類を展示しています。 「繁殖」というとなんだか硬い…

忍野の川で産卵観察会再掲

「さかなたち神秘の営み」と題し、忍野の川で渓流魚の産卵観察会を開催します。 魚達の産卵を観察することで、生物の不思議、生命の大切さ、自然を守る心を育てていきたいと思います。 水族館の横を流れる桂川には、渓流魚のヤマメ、イワナ、ニジマス、ブラ…

特別展の準備中

10月15日(水)から《秋季特別展【知ってる?魚の繁殖〜命をうけつぐ技〜】》が始まります。 変わった繁殖活動で知られている種を中心に約15種類の魚を展示します。 特別展は館内の企画水槽を使って展示が行われます。 準備は一ヶ月以上かけて行われます…

飼育体験☆ 受付スタッフの田辺です☆(*^_^*)普段は、もちろん受付にいるのですが、半年間の勤務が今日で最後なので、少し飼育の仕事をお手伝いしました〜!(^_-)/ 特別展『知ってる?魚の繁殖〜命をうけつぐ技〜』が15日から始まるため、お魚たちのお引っ越…

「ヤマメの里親募集中」

ヤマメ・アマゴを育ててみませんか? 水族館では、卵や稚魚の飼育を通じ、生きものの不思議、命の大切さを体感すること、また稚魚を放流する河川環境について関心を持ってもらうことを目的に、ヤマメ・アマゴの発眼卵を学校や家庭に無料配布します。 ろ過槽…

ハロウィン♪

秋も深まり、忍野村も紅葉が少しづつ始まってきました。 水族館のエントランスもすっかり秋バージョンになり、ハロウィン一色に染まりました。 飾り付けをしてくれたのは、毎週日曜日にボランティアに来てくれる「帝京科学大学のアクアシップ」のみなさんで…

紅葉が始まりました

毎日、何気なく通っている出勤道。 ふと左側を見たら紅葉が始まってました。 さらに、水族館奥の公園の方にも行ってみました。ナナカマドの木も紅葉してました。 夏には白い花を咲かせ、秋にはあざやかに紅葉するそうです。富士山では、ナナカマドの木が1番…

正面写真

皆さんは魚や生き物を想像するときどんな姿を思い描きますか? 今回は少し変わった視点から写真を撮ってみました。 それは《正面写真》 こんな感じです。 コレは【ヨシノボリ】と【ドジョウ】です。 【ゲンゴロウ】と【イモリ】です。 最後に 【チョウザメ】…

忍野の川で産卵観察会

「さかなたち神秘の営み」と題し、忍野の川で渓流魚の産卵観察会を開催します。 魚達の産卵を観察することで、生物の不思議、生命の大切さ、自然を守る心を育てていきたいと思います。 水族館の横を流れる桂川には、渓流魚のヤマメ、イワナ、ニジマス、ブラ…

一流ホテルなみ

当水族館で、他の水族館に負けないもの、いえ、日本一きれいなところがあります。実はこのブログに書こうかどうしようか、ズーと悩んでいました。それはココです。 ドアを開けると・・・。 あまり大きい写真もなんなので、今日は小さめの写真です。 以前私が…

秋季特別展をちょこっとだけ

現在企画水槽では【田んぼの生き物たち】を展示しています。 これは、田んぼやその周辺の【魚】【昆虫】【エビ・カニ】【カエル】などを紹介している企画展ですが、そこにこんな生き物が・・・・ カラフルな熱帯魚やエイを展示しています。 これは10月15…