イベント

『心楽万笑』お魚ふれあい祭り

2月11日(水)に、『心楽万笑』と題しまして、帝京科学大学(AQUASHIP)及び都留文科大学(すいぎょ)のボランティアの皆様による、『お魚ふれあい祭り』が開催されました。「水槽作り」「図鑑作り」「お魚タッチ体験」更には、「写真コンテスト」…

お祭り準備

2月11日にボランティアさんが主催する 心楽万笑(しんらばんしょう) 〜お魚ふれあい祭りin水族館 が開催されます。 毎週来てくれるボランティアさんは準備や打ち合わせで大忙し!! この祭りには盛りだくさんのイベント内容がありますが、メインイベント…

心楽万笑?

水族館では、心楽万笑(しんらばんしょう)と題し、お魚ふれあい祭りを開催します。このイベントは当水族館のボランティアスタッフ(帝京科学大学AQUASHIPと都留文科大学すいぎょ)のみんなが主催する楽しいお祭りです。 内容としては、●「ビバ☆アクアリウム…

新春☆書き初めしちゃいました!!

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月限定イベント「イカ墨で書き初め」を4日・5日に開催しました。 今回はその模様をお伝えしたいとおもいます。 まずは、このイカから墨汁となるスミを取り出します。 取り出…

ヤマメの里親 その後

子供たちにヤマメとアマゴの卵の発生とふ化を観察してもらい、生命の神秘を感じてもらうことを目的に、去る11月2日ヤマメとアマゴの卵を配布しました。 実はこのブログの10月13日でも紹介していたのですが、 http://d.hatena.ne.jp/osino-suizokukan/2008101…

移動水族館

11月15・16日と甲府市の小瀬スポーツ公園で、県民の日(11月20日)記念イベントが開催されました。 当水族館も、移動水族館と題し、8台の水槽を設置し、ホトケドジョウ、ナマズ、ヨシノボリなど7種類の魚類と、両生類のイモリ、爬虫類のイシガメ…

貝殻体験工作

毎週日曜日に開催している貝殻体験工作は、帝京科学大学のボランティアスタッフが解説指導をしてくれます。説明に際し使う見本は自前のものですが、彼ら&彼女らの腕前は大したもの、どーぞご覧下さい。 カタツムリ どっち向きでも様になる作品 この魚は今に…

忍野の川で産卵観察会再掲

「さかなたち神秘の営み」と題し、忍野の川で渓流魚の産卵観察会を開催します。 魚達の産卵を観察することで、生物の不思議、生命の大切さ、自然を守る心を育てていきたいと思います。 水族館の横を流れる桂川には、渓流魚のヤマメ、イワナ、ニジマス、ブラ…

「ヤマメの里親募集中」

ヤマメ・アマゴを育ててみませんか? 水族館では、卵や稚魚の飼育を通じ、生きものの不思議、命の大切さを体感すること、また稚魚を放流する河川環境について関心を持ってもらうことを目的に、ヤマメ・アマゴの発眼卵を学校や家庭に無料配布します。 ろ過槽…

忍野の川で産卵観察会

「さかなたち神秘の営み」と題し、忍野の川で渓流魚の産卵観察会を開催します。 魚達の産卵を観察することで、生物の不思議、生命の大切さ、自然を守る心を育てていきたいと思います。 水族館の横を流れる桂川には、渓流魚のヤマメ、イワナ、ニジマス、ブラ…

水族館写生大会 入選者決定

この夏に実施した水族館写生大会の入選者が決定しました。入選作品の題名と入選者のお名前は次のとおりです。●幼児の部 カメの甲羅干し 田草川百花さま だいすきなさかなたち 斎藤 泰誠さま●小学生の部 潜水魚 ヤマトイワナ 杉山 美月さま 飛びそうなカエル…

標語コンクール入賞

大変遅くなりましたが、7月に実施した標語コンクールの入選者が決定しました。● 優秀作品 おもいでは ちいさいころの さかなとり 大石佳奈さま おさかなと いつもいっしょに たのしいね 青山達哉さま おさかなと いっしょにおよぐの おもしろいかんじ 鈴木…

Concierto Folklórico

Natural〜森のイルシオン〜 9月21日 日曜日に筑波大学 フォルクローレ愛好会の皆様によるフォルクローレコンサートが開催されましたので、その様子をお届けいたします。コンサートの様子・・・の前に、まず フォルクローレって何?という方の為に…

写生大会、参加者まだまだ募集中

あつ〜い夏が続きますが、みなさん体調など崩していませんか?水族館のある忍野村でも、朝晩涼しく感じる時が時折あります。暑いとは言え、カレンダー上ではもう秋ですもんね。さて×2水族館では毎年恒例の写生大会の時期がやってきました。受付に画用紙もク…

山梨の水産親子体験ツアー

山梨県漁業協同組合連合会による山梨の水産親子体験ツアーが8月8日に行われました。 私はお手伝いで参加したので、ツアーの様子を紹介しまーす!甲府からバスにゆられて11時頃山中湖村役場に着いた参加者の皆さんは、まず村役場でお昼ご飯を食べて、 い…

☆水族館サマースクール☆川虫探検隊

8月に入り、水族館のある忍野村も暑さが厳しくなってきました。でも子供達が川で遊ぶにはもってこいの季節です!水族館では7月のお魚観察会に続き、サマースクール「川虫探検隊」を開催しました。 川の中には魚だけでなく、様々な生き物がすんでいます。石…

お魚?工作体験!石ver.

お魚工作体験用の石を拾っているとき・・・ ふと目に飛び込んできた 一つの石。 ぱっと見は ただの石。 だけど・・・よぉ〜く見ると・・・あーーー!!! みなさんお気づきでしょうか・・・?この目。この眉。この口。この形。 かの有名な 漫画家 水木しげる…

行こうぜ!魚とり。お魚採集ウォッチング

今日は、「行こうぜ!魚とり。お魚採集ウォッチング」というイベントが、水族館のある忍野村で行われました。このイベントは、川で魚や水生昆虫の採集と観察を行うもので、暑い中大勢のお客様が参加してくれました。その様子を紹介しまぁ〜す。 見て下さい。…

川虫探検隊!!

なかなか梅雨が明けなくて早く夏が待ちどおしいですね。夏といえば夏休み! 楽しい計画はもうたてましたか? わくわくする反面、宿題なんてものがあったりしてわくわく気分も一気に冷めてしまいますよね・・ その中でもっとも頭を悩ませてくれるのが自由研究…

七夕です☆☆

梅雨に入りすっきりとしない天気が続いてますね。体調の管理には気をつけたいものです。 今回は、もうすぐ七夕ということで、水族館でも七夕飾りを1階入口に用意しました☆ 織姫と彦星が年に一度天の川のほとりで出会うなんてロマンチックですよね☆ 最近、い…

魚拓を作ろう!!

6月8日(日)、講師にフィッシュアーティストの庄司ゆきさんをお迎えして、『魚拓を作ろう』のイベントを開催いたしました☆ まずは、魚を乾かして。。。 魚にのりをつけます。。。 布を貼り、いろんな色を少しずつ入れていきます。。。 はがして。。。 完成…

イベントのご案内です。 水族館サマースクール「お魚採集ウォッチング〜行こうぜ魚とり!〜」を7月20日(日)の午前10時から忍野村内の新名庄川で行います。 講師の先生のお話しを伺いながら、魚を採って観察します。 昨年度、水生昆虫観察会を実施しま…

お魚工作体験

5月18日(日曜日)の水族館の様子です。 お客様、み〜んな、とっても楽しそうにお魚工作を作っていましたよ! ゴールデンウイーク中も、お魚工作の様子を見ていただきましたが、第二弾を紹介いたしまーす。 どうぞ、みなさまご自慢の作品を見て下さいね!! …

ペーパークラフト

5/8に続き「おさかな工作体験」その2 ペーパークラフトです。 これは「貝殻でおさかな」に較べ、手先の器用さが求められます。作れる魚はニジマス、カジカ、カメ、エビ等です。 見本はうまく作ってあるけれど、みんなも上手にできるかな・・・? もう少…

☆フライフィッシング講習会☆

5月11日にフライフィッシング講習会を開催しました。 フライフィッシングではカゲロウやカワゲラなどの水生昆虫に似せたフライ(毛針)を投げて魚を釣ります。各方面でご活躍されている4名のフライの達人を講師に招き、キャスティング(投げ方)練習やタイ…

ゴールデンウィーク!!

ゴールデンウィーク、みな様どんなお休みを過ごされたでしょうか?旅行へ出かけられた方、 帰省された方、家でのんびりされた方など、みな様充実したお休みを過ごされたかと思います。 水族館も多くの方に来ていただき、とても賑やかでした☆ 今回「おさかな…

☆春季特別展が始まります!☆

タナゴという魚を知っていますか?東アジアを中心に生息する淡水魚で日本でも川や湖などでみられます。見た目は小さく地味な魚ですが、繁殖期にはオスが婚姻色といって独特の美しい色に輝きます。 今年の春の特別展はそんなタナゴたちにスポットをあてた「泳…

貝がらでおさかな

貝がらで、お魚を作ってみました。 いかがでしょうか? それぞれみんな、個性があってかわいいですよね・・・。 イベントは不定期に実施していますが、館内に実施看板が提示してある時は、ぜひ体験してみてください。 皆さんの作品をスタッフ一同楽しみにし…

飼育体験 じゅり&まい

みなさんの地域は冬休みが終わりましたか 忍野村の学校は1月の中旬まで冬休みがあるそうです。 本日は常連のじゅりちゃん&まいちゃんが飼育体験をしました。 お客さんが少なかったので中流のお掃除をしていただきました。 長靴を履いて作業していただいた…

移動水族館

企業実習で2週間水族館で研修をしている専門学校2年の中村です。 研修中に運良く貴重な体験ができました。それは…… 11月10・11日に甲府市小瀬スポーツ公園で行われた県民の日記念行事での移動水族館です。 初日は天気が良くありませんでしたが、2日間通し…