2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

掃除

水族館の水槽の多くはアクリル製です。 当水族館の水槽もすべてアクリルでできています。 通常のお掃除は、アクリル水槽用のスポンジを使って、傷を付けないよう丁寧に行っています。 それでも、水に含まれる成分がガラスに固着して、白く汚れてしまいます。…

勉強に行ってきました

当館は、動物園や水族館の全国組織である(財)日本動物園水族館協会に加盟しています。先日協会の関東東北ブロックが主催する水族館飼育技術者研修会が、東京のしながわ水族館で開催され11園館が参加し、これに小生も出席してきました。 どんな研修会だった…

ともちゃん家の5時が来た!!

2月11日に山梨放送のテレビ番組「ともちゃん家の5時」が取材に来ました。 撮影に協力してくれたのは、水族館大好き!! 地元のじゅりちゃん・まいちゃんです。 この様子は2/23の夕方5時に放送されました。 取材の後、2人に感想を聞いてみたところ…

2月のマンスリー水槽

2月も半ばを過ぎ、バレンタインシーズンも終わってしまいましたが、遅ればせながら今月のマンスリー水槽の紹介です。 今月はバレンタインデーにちなんで「チョコレートグラミー」展示しています。名前のとおり小さなチョコレート色の体に白いしま模様が入っ…

初めてのワカサギ釣り

すみきった富士山を背に、山中湖にて、はじめて、ワカサギ釣りに挑戦しました。 以前は、湖に張った、厚い氷に穴を開けての、穴釣りが盛んだったようですが、温暖化の影響もあり、ほとんど湖水が凍る事はないようです。それに伴い、ドーム船に乗ってのワカサ…

水草水槽

水族館に入りチケットを買って受付を通り過ぎると1番初めに目に飛び込んでくるのが水草水槽です。 目にも鮮やかな水草がゆらゆらとゆれて幻想的な水槽なんですが、左を向くと我が水族館一番の目玉!二重回遊水槽がお目見えするので皆様の目と体がそちらにい…

カジカ

企画展「小さな生きものたち」の中で、清流に住むカジカを展示しています。 昨年の12月20日に紹介したオオヨシノボリに似ていますが、腹びれは吸盤状になっていません。 また、カジカは大きな石の下に住んでいますが、ヨシノボリ類と違って自分で巣穴を掘る…

季節外れの子供達

このブログでは最近【冬】をテーマにした書き込みが多くて、読んだ人が忍野に来てくれないのではないかと心配しています。 そこで、本当は春にしか見られない子供達を紹介します。 まずはイモリの子供です。 イモリの産卵期は4〜6月なのですが、12月にバ…

アユを展示しました!

2月6日から、冬季企画展の展示コーナーにアユの稚魚を展示しています。 このアユは昨年の秋に山梨県水産技術センターで生まれたものです。 メタリックなボディがとても綺麗です。 思わず見とれてしまいます…*-(゜▽゜)このアユの稚魚は4月21日まで展示して…

雪かき

今年は雪が多いです。節分の日の今日は今年で一番の積雪となりました。 雪の降った日は朝からスタッフで雪かきです。スコップだけては対応できないので雪かき機の登場となります。 木々も雪が積もって重たそうです。 でも、当水族館で使用している豊富な地下…

寒いは美しい

朝事務所に来てみると何かきれいな模様が。 強い北風にも吹き飛ばされずに残っていた蜘蛛の巣に水蒸気が凍り付いていました。これも一種の霧氷です。良く探してみると、ガラスの表面にも 近くの臼久保橋の欄干にも 水族館の隣にある水産技術センターではつら…